preloader image

ARTIST

img

田中信行〈日本〉

Nobuyuki Tanaka(Japan)

1959年 東京生まれ 東京藝術大学大学院美術研究科修了 金沢市在住    
漆の艶めかしい質感から喚起される皮膚感や皮膜性を生かした乾漆による立体作品を制作。漆膜で覆われた作品は、光と周囲の景観を取り込みながらあたかも生命が宿っているかのように空間に存在し、独自の造形世界を提示する。 


1989年の初個展以来数多くの展覧会で作品を発表し、2003年第14回タカシマヤ文化基金タカシマヤ美術賞、2012年第18回MOA岡田茂吉大賞を受賞。作品は国内外の美術館に収蔵されている。 
近年の主な展覧会としては、2018年から2019年にかけて「NOBUYUKI TANAKA―Urformen Primordial Memories―:田中信行 原形―原初の記憶―」展(カイザースラウテルン美術館 ミュンスター漆美術館/ドイツ)、「GO FOR KOGEI 2021」(那谷寺/石川県他)、湖北国際漆トリエンナーレ2023(湖北省美術館/中国)等があり、奥能登国際芸術祭には第1回より参加している。  

フェイスズック:https://m.facebook.com/nobuyuki.tanaka.587

インスタグラム:https://instagram.com/nobuyuki1504?igshid=YmMyMTA2M2Y=

これまでの作品

PREVIOUS WORKS

img

撮影:岡村喜知郎
《 Inner side-Outer side(連続する生命)2021-S 》第2回奥能登国際芸術祭(石川)、2021年

img

撮影:岡村喜知郎
《 Orga 2021 S-1 》第2回奥能登国際芸術祭(石川)、2021年